投稿一覧
- 『20 誤判対策室』-石川智健氏-完全犯罪を見破るゲームに負けた時の代償は?
- 『W県警の悲劇』と『Blue』-葉真中顕氏は飛ぶ鳥を落とす勢いだ!
- 『あなたもスマホに殺される』志駕晃氏/「自殺相談室」という謎のSNS
- 『そして誰も死ななかった』〜絶海の孤島に招待された5人の男女は殺されていく?
- 『だから殺せなかった』一本木透氏/第27回鮎川哲也賞優秀賞受賞作
- 『ふたたび嗤う淑女』中山七里氏の悪女ミステリー!
- 『わが母なるロージー』6つの爆弾を毎日ひとつずつ爆発させると脅す男の目的は?
- 『アンサーゲーム』愛か打算か裏切りか……究極の心理ゲームが開幕!
- 『エレベーター』-アメリカ探偵作家クラブ賞など全10賞を受賞した斬新な作品-
- 『オレオレの巣窟』嘘にまみれた詐欺師たちのマネーゲーム!勝者はだれだ!
- 『カエルの小指 a murder of crows』-久々に派手なペテンを仕掛けるぞ!
- 『カッティング・エッジ』-ジェフリー・ディーヴァー氏-構成の巧妙さに愕然!
- 『カナリアはさえずる』エドガー賞ノミネート作!薬物捜査の密告者にされて
- 『キリングクラブ』社会を掌握する側のサイコパスが集まる団体とは?
- 『キンモクセイ』今野敏氏の警察インテリジェンス小説!
- 『クサリヘビ殺人事件 蛇のしっぽがつかめない』〜越尾圭氏〜2019隠し玉!
- 『ケイトが恐れるすべて』隣人が殺され、誰が嘘をついているのか……
- 『ジグソーパズル48』【イニシエーション・ラブ】の著者が贈る短篇集
- 『ノワールをまとう女』-第65回江戸川乱歩賞受賞作-デモを鎮めることはできるのか?
- 『ハロウィン』伝説のホラー映画が現代に蘇る。ブギーマン再来‼
- 『フクロウの囁き』オスロ警察殺人捜査課特別班シリーズの第2弾!
- 『マーダーズ』長浦京氏の3作目!またしてもすばらしい傑作だった……
- 『予言の島』閉ざされた島で起きた連続死。これは殺人か――呪いか。
- 『偽りの春 神倉駅前交番 狩野雷太の推理』-日本推理作家協会賞受賞作-
- 『偽りの私達』〜日部星花氏〜【(このミス)大賞2019隠し玉】
- 『刺青強奪人』サイコパスミステリーの快作!おもしろさは抜群!
- 『呪護』お祓い師と警察官の4人が、宗教団体の不思議な謎を追う物語……
- 『怪物の木こり』【このミステリーがすごい!】第17回大賞受賞作
- 『指名手配作家』〜藤崎翔氏のピカレスク・ホームコメディ!〜
- 『本性』伊岡瞬氏の長編小説/悪女の言動が怖すぎて驚愕するだろう!
- 『死にゆく者の祈り』〜教誨師が死刑を目前にした友人のために奔走する〜
- 『死神刑事』大倉崇裕氏/無罪判決の再捜査をするのはいっぷう変わった男
- 『沼の王の娘』カレン・ディオンヌ氏-バリー賞-最優秀作品-
- 『泥濘(ぬかるみ)』黒川博行氏の疫病神シリーズ7作目!
- 『盤上に死を描く』-井上ねこ氏-『このミス』大賞-優秀賞受賞作-
- 『笑え、シャイロック』不良債権回収で全国に名を馳せる「伝説の取り立て屋」
- 『純子』-赤松利市氏-少女はフェーロモンを放つ女性になれるのか……
- 『絶声』-下村敦史氏-3人の骨肉の争いの果てに待っているものは……
- 『罪と祈り』-30年ほどまえのバブル期に起きた出来事との関連性は……
- 『血の郷愁』バンカレッラ賞最終候補作!シリアルキラーの完璧なる模倣
- 『訣別』富豪老人の膨大な遺産を相続する者は?極秘調査をおこなうが……
- 『黙秘犯』-目撃証言と指紋のついた凶器があるのに、男が沈黙する理由は-
- 【2018年上半期】海外ミステリー小説(文庫本)わたしのベスト3
- 【2018年海外ミステリー文庫本】年内に読んでおきたい17作品
- 【2019年9.10月発刊】裏社会や事件を扱った4冊の書籍を紹介する!
- 【2019年の新刊】女性作家4人の作品を1作品ずつ紹介するよ!
- 【2019年上半期】国内ミステリーの面白くて面白くてふるえる17選‼
- 【2019年上半期】海外ミステリーおすすめ9選!5作の名書を添えて……
- 【『このミス』大賞シリーズ】時限感染/殺戮のマトリョーシカ
- 【ちょっと一杯のはずだったのに】志駕晃氏の2作目
- 【らんちう】第一回大藪春彦新人賞を受賞した赤松利市氏の犯罪小説
- 【カインの子どもたち】浦賀和宏氏/私の家族は人殺しなのか……
- 【グロい】白井智之氏は鬼才!おそろしいほどの才能が炸裂
- 【コヨーテの翼】暗殺のプロVS警備のプロ……標的は総理大臣!
- 【スマホを落としただけなのに】の第2弾!『囚われの殺人鬼』が良作
- 【ノンフィクション】フィクション以外のおすすめ書籍13冊!
- 【フーガはユーガ】伊坂幸太郎氏の1年ぶりの作品は、双子の物語……
- 【ブラック・スクリーム】リンカーン・ライムシリーズ13作目!
- 【ヘブン】待望の『キングダム』の続編!暴力団への復讐を企てる傑作
- 【ポストカプセル】折原一氏/騙りの名手の傑作!
- 【乱反射ドラマ化】貫井徳郎氏の『乱反射』を含むおすすめ8作品!
- 【二千回の殺人】石持浅海氏/ショッピングモールの館内は死屍累々!
- 【人間狩り】第38回横溝正史ミステリ大賞(優秀賞)受賞作!
- 【国内ミステリー小説】傑作55選
- 【崖の上で踊る】復習譚からのクローズドサークル!そして犯人の目的は?
- 【悪しき狼】刑事オリヴァー&ピア・シリーズ6作目!順番とあらすじ
- 【悪の猿】サイコ・ミステリーの傑作!
- 【新宿鮫シリーズ以外の文庫本】大沢在昌氏のおすすめ9作品!
- 【時間を止めてみたんだが】藤崎翔氏のユーモアミステリーを堪能してほしい
- 【暗殺者の潜入】マーク・グリーニー氏の暗殺者シリーズ7作目!
- 【書店猫ハムレット・シリーズ】の5作目『書店猫ハムレットの挨拶』
- 【朝倉恭介VS川瀬雅彦シリーズ】の順番とあらすじ!
- 【池袋ウエストゲートパークⅩⅣ】石田衣良氏の『七つの試練』短編集
- 【沈黙のパレード】東野圭吾氏のガリレオシリーズ9作目!
- 【海外ミステリーの傑作12選】これらの作品を未読なのはダメ!絶対!
- 【監禁面接】ピエール・ルメートル氏の快作!クズ男は再就職できるのか
- 【第64回江戸川乱歩賞受賞作】斉藤詠一氏の到達不能極
- 【葉村晶シリーズ】錆びた滑車までの順番とあらすじ
- このミステリーがすごい!2019年版【国内】本当にすごい21作品!
- アガサ・クリスティー氏の作品を6段階評価/★5つはこの15作品!
- ジョー・イデ氏の『IQ2』-シリーズ2作目-暗黒街のホームズふたたび!
- ハリー・ボッシュシリーズの順番と『贖罪の街』のあらすじと感想
- ピエール・ルメートル氏の【炎の色】『天国でまた会おう』三部作の第2弾!
- 下村敦史氏の【悲願花】一家心中の生き残りでも私を愛せますか?
- 中山七里氏のTAS特別師弟捜査
- 久坂部羊氏の【介護士K】は衝撃の大傑作!殺すのは慈悲なんです!
- 五十嵐貴久氏の『マーダーハウス』∼シェアハウスの止まらない殺戮!∼
- 五十嵐貴久氏の【PIT特殊心理捜査班・水無月玲】捜査に必要なものは?
- 伊坂幸太郎氏の『クジラアタマの王様』-ノンストップ活劇エンターテインメント!
- 伊岡瞬氏のおすすめ5作品
- 倉知淳氏の本格ミステリー!『ドッペルゲンガーの銃』
- 塩田武士氏の【歪んだ波紋】
- 大崎梢氏の『ドアを開けたら』おすすめできない作品!
- 大沢在昌氏の『帰去来』
- 大沢在昌氏の『漂砂の塔』
- 大門剛明氏-文庫本-『完全無罪』と『両刃の斧』の2作を紹介するよ!
- 天国通り殺人事件
- 宇佐美まこと氏の『展望塔のラプンツェル』ミステリー好きがうなるラスト!
- 宮部みゆき氏の『昨日がなければ明日もない』
- 所轄魂シリーズの順番/『最終標的/5作目』のあらすじと感想を添えて
- 早坂吝氏の『殺人犯対殺人鬼』僕の先回りをしている殺人鬼がいる!
- 本城雅人氏の『穴掘り』-死体をうめてしまえば犯罪は露見しないのか-
- 東野圭吾氏の『希望の糸』−あたしは誰かの代わりに生まれてきたんじゃない−
- 横山秀夫氏の『ノースライト』「64」から6年!待望の長編ミステリー
- 横関大氏の『彼女たちの犯罪』-ひとりの男をターゲットにした女性たちの思惑は……
- 深木章子氏の『極上の罠をあなたに』-悪人たちが共食いをする短編集-
- 深水黎一郎氏の『第四の暴力』-黒い笑いで闘う相手はマスコミだ‼
- 深町秋生氏のInJoker(インジョーカー)
- 真保裕一氏の『おまえの罪を自白しろ』∼誘拐犯の要求は罪の自白∼
- 石井光太氏の『43回の殺意』
- 秋吉理香子氏の【ガラスの殺意】
- 米沢穂信氏の【本と鍵の季節】男子高校生ふたりが謎に挑む!
- 翔田寛氏の『人さらい』は誘拐ミステリーの傑作か⁉
- 藤崎翔氏のユーモアミステリー小説をランキング形式で発表するよ!
- 西澤保彦氏の『幽霊たち』犯行の動機はあいつに訊け!
- 越境捜査シリーズの順番と『転生(7作目)』のあらすじと感想!
- 道尾秀介氏のスケルトン・キー
- 長岡弘樹氏の『救済 SAVE』は、ミスリードがうますぎて驚愕!
- 雫井脩介氏の『犯人に告ぐ(3) 紅の影』〜詐欺師のリップマンを捕まえろ!
- 麻見和史氏の【骸の鍵】
- 黒川博行氏の【疫病神シリーズ】以外のおすすめ文庫本6選!